ホームページ作成やスマートフォンサイト制作、SEO対策からMovable Typeの導入までWebのワンストップサービスを提供する「株式会社フォローウインド(東京都港区新橋)」

Webサイト制作
Web Designing

ホームページ制作

一昔前までは事務所や会社のホームページがあるだけで十分な時代がありました。でも今の時代、Webサイトは一人の営業マンと言えます。
インターネットからの集客をおろそかにしてはいけません。ユーザーは知りたい情報を検索して、競合他社と比較して、その上でお問い合わせをして来てくるので、成約率は自然と高まります。

  • お客様のホームページは自社の営業マンとして活躍していますか?
  • Webサイトにログ解析を導入して効果測定をしていますか?
  • 何年も前に作ったホームページ、そのまま放置していませんか?

フォローウインドでは士業の事務所様、中小企業のお客様向けに、ホームページの制作、Webサイトのリニューアルを承ります。お客様のご要望やご予算に応じて丁寧にコンサルティングを行います。

  • ホームページがただあるだけではもう駄目です

    せっかくそれなりのお金をかけてできあがったホームページ。
    でも本当は誰に見てもらうために作ったのでしょうか?Webサイトからの集客は今のビジネスシーンにおいては必要不可欠なツールの一つです。
    ターゲットとサイトのテーマをしっかりと選定しましたか?アクセスログは確認していますか?そしてユーザーにとって本当に魅力的なコンテンツを提供していますか?
    フォローウインドでは、ホームページの存在意義と期待する効果・役割をお客様としっかりコンセンサスを取った上で、後悔しないWebサイト制作のお手伝いをいたします。

  • 自社のWebサイトを営業マンとして活躍させよう

    ホームページの制作料金ってどのくらいかかるの?ほぼ必ず聞かれる質問ですね。
    ここで一つ事例をご紹介いたします。ある特定の分野で他には負けないノウハウをお持ちのお客様がいました。そのノウハウをみんなに知ってもらいたいということで、そのテーマに特化したWebサイトを作成しました。どんどん原稿を追加して行き、魅力のあるコンテンツを提供し続けました。
    その結果、その特定のテーマをキーワードに検索すると、Googleで1位や2位に表示されるようになりました。ホームページからもお問い合わせが来るようになり、そうこうしている内にお問い合わせの何件かが案件として成約につながり、ホームページの制作代金の何十倍もの売上になったと言って非常に感謝されました。
    Webサイトは広告です。そして大切な営業マンです。フォローウインドでは、お客様のご要望や目的をしっかりと把握した上で、効果が実感できるWebサイト制作コンサルティングを行います。

  • ブログにFacebookにTwitter。。。

    FacebookとTwitter企業のWebサイトでも自社のホームページだけでなく、ブログやFacebook、Twitterをやった方がいいよと言われますよね?
    答えはYESです。ソーシャルネットワーキングやクロスメディアマーケティングとか呼ばれますが、要は何がきっかけでどこからアクセスされるかはわからないと言うことです。裏を返せば網をできる限り広く拡げておけば、それだけ釣れる確率は上がります。

    フォローウインドでは、Web2.0時代のマーケティング手法を活用して、お客様のWebサイトへの流入率を向上させるスキームを構築します。

ページトップ