お客様のシステム担当者としての役割を担い、中小企業のITのフルアウトソーシングを実現するシステム保守サービスを提供する「株式会社フォローウインド(東京都港区新橋)」

システム保守サービス
System Support

リモートメンテナンスについて

フォローウインドのリモートメンテナンスには以下の2種類の方法があります。

対話型リモートメンテナンス

特定のExcelファイルが開かない。メールソフトの表示が何だかおかしい。印刷がうまくいかない。アプリケーションのインストールに失敗してしまう。
電話越しではなかなか解決できない日々のITトラブルも、実際の画面を見てみるとすぐに原因がわかる事が多くあります。
そこでフォローウインドのシステム保守サービスをご契約のお客様には、対話型リモートメンテナンスをご利用いただいております。

いくつかの簡単なステップを踏むと、お客様のPCの画面が弊社のITコンサルタントのPCに映し出されます。マウスやキーボードも遠隔で操作可能なので、まるで隣にいるかのようにトラブルシューティングを行うことが可能になります。


 

VPNによる直接接続型リモートメンテナンス

YAMAHA RTX1200、WLX302、SWX2200サーバーやNASなどの機器は上記の対話型タイプではメンテナンスをすることができません。
フォローウインドのシステム保守サービスをご契約いただく際には、どのお客様にも必ずYAMAHA製のVPN対応ルーターをご導入いただいております。
強度に暗号化されたリモート方式でお客様のネットワークに接続し、サーバーのハードウェアの状態やバックアップジョブのログ確認などを定期的に行います。

ページトップ